
社交ダンスの母国イギリスで開催される3大大会のひとつが【UK選手権大会】です。
正式名称は
UNITED KINGDOM OPEN CHAMPIONSHIPS
2020年も1月21日(火)~1月23日(木)まで3日間で開催されます。
この記事ではUK選手権大会の基本情報を書いていきます。
日程
毎年1月の3週目ぐらいの火、水、木曜日に開催されています。
それぞれ以下の競技が開催されています。
[st-midasibox title=”1日目” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]- プロフェッショナルライジングスターボールルーム
- プロフェッショナルライジングスターラテン
- アマチュアライジングスターボールルーム
- アマチュアライジングスターラテン
- プロフェッショナルボールルーム
- アマチュアラテン
- プロフェッショナルラテン
- アマチュアボールルーム
開催場所
会場は「ボーンマスインターナショナルセンター」というイベントホールです。略してB.I.Cと呼ぶこともあります。

コンサートや展示会にも使用されるイギリス南部でも最大級のイベント施設です。
会場のあるボーンマスはイギリス有数のリゾート地でもあります。
残念ながらUK選手権が開催されるのは1月ですのでビーチを楽しむことは出来ませんがね。
ボーンマスへは、ロンドンから長距離バスで向かうのが便利ですね。
約2時間半ほどでボーンマスに到着します。東京から静岡ぐらいの距離感ですね。
出場するダンサーはレンタカーを借りて運転していく場合も多いです。
主催
UK選手権はDance News というところが主催で開催されています。
ホームページからオンラインエントリーが出来たり、当日のタイムテーブルを見ることができます。
大会結果
UK選手権の結果を見るには
dancesportinfo.netというサイトで見ることが出来ます。
検索からUK Openと入力するか、メニューのSerch→Competitionから探すことも出来ます。
UK選手権以外にも主要な国際大会の結果はほとんど見ることが出来ますので、重宝しています。
ライブ配信
有料ですが、DSI・TVというサイトでUK選手権をライブで見ることが出来ます。
2020年も配信予定だそうですので、リアルタイムで見たい方は利用してみましょう。
まとめ
この記事では「社交ダンスの世界3大大会の1つ【UK選手権】について」書いてきました。
イギリスで開催される世界3大大会のうち、1月はUK選手権と覚えてくださいね。
出場するダンサーは年末年始も休まず練習して上位を目指します。
是非日本から応援してください。
以上です。ありがとうございました。